fc2ブログ
うちの寝子
http://leonene.blog110.fc2.com/

ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES |

プロフィール

sumin

Author:sumin
レオ ♂ 雑種

ネネ ♀ 雑種

シロ ♂ 雑種

お宝画像

 ヤッターニャン!
 
 お座敷猫
 
 猫音楽隊
 
  Nyalympic2008
 
 → 猫と車と落とし噺へgo!

photoback

Chats de Noel

PAPILLONS ET CHATS

最近のコメント
月別アーカイブ

リンク
カテゴリー
FC2カウンター

子供部屋
以前寝子蔵の作業場所だった部屋
大量の荷物を隣の部屋へ移し子供部屋となっている

目覚めたとき一人でもさみしくないようあれこれ考え
INKEのTreeを壁に貼り鳩時計を設置
DSC_0091.jpg
ローマンシェードを縫い直しフラッグを飾り
転んでも痛くないようにコルクマットを設置
まんがいち触ってしまっても火傷しないよう遠赤外線ストーブを設置
などなど・・・

我ながら呆れるくらいお金と労力を使ってしまったーー;
スポンサーサイト



おやつ蒸しぱん
本日のおやつ

きなこ蒸しぱん
DSC_0722.jpg
病院の先生におやつも大切な食事なんだと言われて作りはじめたおやつ蒸しぱん

バナナやイチゴ・・・チーズや青汁・・・色々入れてみたが

私的にきなこが一番うまい

息子ちゃんの昼寝中に作って少しさめたところを頂く

ささやかな楽しみ



カレーの王子様
昨年の12月に1歳になった息子

歯がなかなか生えてこなかったこともあり離乳食のすすみがかなり悪かった
しかし保育園に預ってもらうようになるとそんなことは只の言い訳に過ぎず

栄養士さんから12月中頃までに5分がゆ年明けにはやわらかいご飯
ミルクはフォローアップに切り替えるように・・・等等等・・・

ストローマグの練習も保育園の冬休み中にがんばれ私!と呪文のように唱え
ようやく立派な保育園児となりました

そんな息子ちゃんの大好物はカレーライス

初めて食べたときの目の輝きといったらもう

ちょっと材料を書きだしてみると
人参・じゃがいも・たまねぎ・大根・ごぼう・かぼちゃ・鶏肉・・・だったかな

冷凍保存してある野菜をカレーの王子様で煮込むだけなので便利な手抜き離乳食だ^^;

前回の記事でレオが1番大変だったと書き綴ったが
2番目に大変だったのがこのお方
DSC_0073_20130207104413.jpg

9月に川崎病で入院しました

高熱がでたので病院へ連れていくと恐らく突発性湿疹という診断
座薬を入れながら様子をみること4日目・・・熱も下がらず発疹

生後5ヶ月で高熱をだした際違う病院で川崎病のプリントを頂いたのだが
まさか違うよな~と思いながらネットで検索をかけると症状がそっくり

決定的だったのがBCGの跡が真っ赤に腫れあがってきたこと
土曜日だったので救急病院へ連れていき診てもらうと即入院

最低2週間の予定だったが順調に回復し11日間でめでたく退院

原因は分からないとされている病気らしいのですが
全身の血管が炎症を起こしてる状態で放っておくと心臓の大動脈にコブができて血栓を作るそうです

なので今後6年ぐらい年に1回の定期検診を受けることになりました

この11日間の入院中みっちりマンツーマンでお世話した結果
退院後の後追いは半端なく少し姿が見えなくなるとすぐ号泣

ハイハイもろくに出来なかった息子ちゃんはあっという間につかまり立ちをはじめ
つたい歩きをはじめそして人のあとを高速で追ってくるようになった

そして今フォローアップミルクを歩きながら飲んでいる
成長ってすごいな~

テーマ:子育て - ジャンル:育児

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

参加ランキング

 
 
 にほんブログ村 猫ブログへ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

Shop

 

準備中